流作場どっと萬代

身の周り 地域のはてな(⌒▽⌒)

2007-01-01から1年間の記事一覧

流作場歴史講座

11月10日、17日、24日、12月1日の各土曜日2時〜4時 新潟市東地区公民館で三社神社宮司:大橋 毅 様の「流作場の歴史講座」があります。玄的もん、長岡藩の天領であったこと。阿倍玄的の開拓で開かれたこと。流作田とよばれて川掛けでたびたび沼…

万代中央商店街イベント

新潟祭りにあわせて商店街の「販売所・休憩所」をささやかに設けました。有志店舗に呼びかけ”パレードの住吉行列・川村奉行行列にあわせお弁当の販売と休憩などに対応するため、昨年と同じように設置し、結構好評でした。

新潟祭り 民謡流し

今日7時から新潟祭り民謡流しがこの万代町通でも先ほどから始まりました。参加団体の減少が叫ばれ久しいですが、それでも暑い夏を吹き飛ばすため各団体が「新潟甚句」を踊っています。7時から9時というのは普段運動していない人は大変な運動量でしょう。お…

新潟祭り商店街休憩所

この度の新潟県中越沖地震により被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。このうえは、一日も早い復旧と、皆様のご健康を心からお祈り申し上げます。新潟祭りがもう間近です。当地万代中央商店街も昨年同様「住吉行列・川村奉行行列」のパレードにあ…

桜井の収監はなぜ?

新潟市長にまでなって人望を集めた「桜井市作」が業務上横領の罪で新潟監獄に収監された。大正8年1月6日のことであった。桜井という人の人物像はどんな人か。こんな人物が新潟市の歴史上いたことに大変興味をもった。それらの歴史の積み重ねが今の新潟市…

新潟祭りの準備

今年の新潟祭りの日程が8月3,4,5日になりました。万代中央商店街も昨年のように休憩・売店を設置するかどうかで今検討中。みんなの関心がいま一つ足りないのでどうすべきか。実行しなければ如何にもさびしい祭りとなるし。しかし民謡流しもこの万代町…

新潟・沼垂合併

明治30年北越鉄道の終着駅をめぐる対立から爆破事件が起き、新潟と沼垂は埋めがたい不信感と確執が生まれた。このときの首謀者である桜井市作が後に新潟市長となっていることはこのときの複雑な事情が反映してのことだろう。新潟日報07年6月6日よりこれほど…

流作場保育園

新潟市に流作場保育園がありました。公共施設でこの名前をつけたところはなかなかありません。ないないと思ったものがあったです。

「念吉亀」伝説について

悪行が過ぎて信濃川に投げ込まれた流作場(新潟市)の念吉。死後、亀に化けて「川欠け」(浸食)を起こしたというのが伝説だが、流作場鎮守の三社神社の宮司、大橋毅さん(67)は「念吉は幼名で当時15、6歳。投げ込まれた後も生き延びたようだ」と話す。 大…